The following two tabs change content below.

北澤翼
WEBマーケティングの会社を経営しつつ、仮想通貨、株、REIT・ETFを実践中。さらに、不動産投資を学びながら長期的な資産構築に取り組んでいる。プロフィールの詳細はこちら

最新記事 by 北澤翼 (全て見る)
- 【ハッキングから守る】仮想通貨を安全に保管する方法は?5種類の方法と特徴がこれ! - 2018年10月8日
- これが仮想通貨に投資して稼ぐ11種類の方法!少ない資産でも始められる手法とは - 2018年9月22日
- 仮想通貨投資は危険?利益を出すために抑えておきたい9つのリスクがこれ! - 2018年9月21日
- 【初心者向け】3分で分かる仮想通貨の始め方:ビットコインを買うまでの方法! - 2018年9月17日
- スマホから3分でGMOコインに登録&入金からリップルを買うまでの方法! - 2018年9月14日
この記事では、TREZOR(トレザー)の
|
やり方が分からないからTREZORのアップデートが不安とか、
リカバリーシートをなくした時はどうすれば良いの?など、
トレザーについて不安なことがある時に、参考にしてみて下さい!
この記事を書くために、トレザーを4回初期化して実験してるので、どこよりも正確な情報のはずです!苦笑
それでは、どうぞ!
確実なTREZOR(トレザー)のアップデート方法
トレザーをつないだ時、以下の画面が表示されていたら、

仮想通貨を守るためにもアップデートしておきましょう。
セキュリティーのアップデートを含んでいる場合があるので、アップデートせずにいるのは危険です。
アップデートをする前の重要なチェック項目!
トレザーをアップデートする前に、
|
というのも、アップデートによっては本体を初期化する場合もあります。
一旦初期化して復元するために、リカバリーフレーズが必要になるわけですが、リカバリーフレーズが分からないと二度と復元できない
つまり、中身の資産を二度と取り出せなくなるので、必ずリカバリーフレーズが分かる状態でアップデートを行いましょう。
トレザーのアップデートに戻ると、まず【Show derails】をクリックします。

クリックすると画面が変わって

Warning! Your TREZOR is already set up. Before you update firmware, please make sure that you have recovery seed with you.警告! あなたのTREZORは既に設定されています。ファームウェアをアップデートする前に、回復シードがあることを確認してください。 |
と表示されるので、【トレザー本体の2つのボタンを押しながら】USBケーブルを差し込みます。

すると画面が変わるので、チェックを入れて【Update my device】をクリックします。

すると、トレザー側でアップデートの確認を求められるので、【Continue】を押します。

ボタンを押すと、PCとトレザーの画面で英数字が表示されるので、PCとトレザーの英数字が一致してるか確認します。
※これは、トレザーまたはPCがウィルスに感染してないかチェックをするためです。
ウィルスや別のプログラムがインストールされた場合は、数字が違うみたいですよ。


間違いなく一致していたら、トレザーの【Continue】を押します。
トレザーのアップデートが完了すると、PC画面の方で再接続してくださいという表示がされるので、
トレザーを取り外して、もう一度PCとつなぎなおします。


以上で、トレザーのアップデートは完了です。
TREZOR(トレザー)のリカバリー方法を解説!
ここからは、トレザーのリカバリーシートや、リカバリーフレーズが分からなくなった場合の対処方法を解説していきます。トレザーはウォレットアプリをダウンロードしたPCがあれば、リカバリーフレーズを失くしても送金や受け取りはできます。
リカバリーする前に必ず、トレザー内の仮想通貨を全て移動させておきましょう。
リカバリーには本体の初期化が必要になりますが、通過を入れたまま初期化すると、中身の通過も一緒に消えてしまうためです。
これからリカバリー方法を解説していきますが、その前に必ずトレザー内の全ての仮想通貨を移動させておきましょう。
全体の流れとしては、
|
繰り返しますが、初期設定をする前に必ず、トレザー内の仮想通貨を全て移動させておきましょう。
では、進めていきましょう!
ウォレットの管理画面で、自分でつけた【トレザーの名前】をクリックします

まずトレザーのウォレットアプリを開いた状態で、「Advanced」をクリックします。

画面が変わるので下の方にある「Wipe device(または端末を消去する)」をクリックします。

クリックすると画面が変わるので、トレザー本体の方の「Confirm」の方を選択します(ボタンを押します)
ボタンを押すとPCの方の画面が変わって「Wipe finished」と表示されるので、

トレザーを一旦外して表示が変わったら、トレザーをもう一度接続します。

接続すると画面が変わるので、【Create new】をクリックします。

すると「Your TREZOR is ready!」と表示されるので、【Continue to the wallet】をクリックします。

以下の画面が表示されたら、リカバリーフレーズを作成していきます。
まず、【Create a backup in 3 minutes】をクリックします。

クリックすると画面が変わるので、「I understand and I agree」にチェックを入れて【Continue】をクリックします。
※書かれてることを簡単に説明すると、
|
と書かれてます。

クリックすると、トレザー本体の方でリカバリーフレーズが表示されるので、1つずつ確実にメモしていきましょう。

もう二度と、リカバリーフレーズを失くさないように、確実にメモしておきましょう!
ちなみに、メモしたリカバリーフレーズは、スマホで撮影しない方がいいです。
アプリの設定によっては、画像にアクセスして、画像情報を盗まれる可能性もあるので。
話を戻しますが、24個メモしたら、確認のため、もう一度だけリカバリーフレーズが表示されるので、間違ってないか確認しましょう。
「Finish」が表示されたら、ボタンを押して完了です。

すると、PC画面の方に「You have successfully backed up your device!」と表示されるので、【Continue】をクリックします。

すると、「セキュリティーを上げるためにトレザー本体に名前を付けるよ」と表示されるので、【Continue】をクリックします。

画面が変わったら、好きな名前を付けて【Confirm to continue】をクリックします。

すると、トレザー本体の方で確認を求められるので【Confirm】ボタンを押します。

するとPC画面で確認が求められるので、次に進めると、PINコードを設定する画面が表示されます。

トレザー本体で確認を求められるので【Confirm】ボタンを押して

するとPINコードの設定画面が表示されるので、好きなコードを入力していきましょう。

PINコードの設定が完了すると「Good job! Your PIN is set.」と表示されるので【Continue】をクリックします。

最後に、最新情報などを受け取れる方法が表示されるので、トレザーのTwitterアカウントをフォローしてみるといいかもしれません。
トレザーのアップデート情報など、すぐにキャッチできますからね。

最後に「Finish」と表示されたら、トレザーの初期化からリカバリーの完了です。

トレザーのリカバリーは、
めちゃくちゃめんどくさいです。。。
時間も手間もかかるので、出来る限りやらずに済むのが一番ですね。苦笑
リカバリーフレーズをなくしたり、初期化が必要になった時は参考にしてみて下さい。
お疲れさまでした!
まとめ

トレザーのアップデートやリカバリー方法を解説してきまいた。
とにもかくにも、
- リカバリーフレーズ
- PINコード
リカバリーフレーズをなくしたことで、もう一度リカバリーやらなきゃいけないとか、面倒くさすぎるじゃないですか。苦笑
僕は、リカバリーフレーズとPINコードを、3つ箇所にメモして保存してます。
リカバリーできなくなったら、中身の通貨が二度と取り戻せなくなってしまいますからね。
それに比べたら全然マシだと思いますので!

WEBマーケティングの会社を経営しつつ、仮想通貨、株、REIT・ETFを実践中。さらに、不動産投資を学びながら長期的な資産構築に取り組んでいる。プロフィールの詳細はこちら