The following two tabs change content below.

三村佳輔
現在ウェブマーケティング会社を経営しながら、ビジネスと投資の2本立てで中長期視点での資産構築を目指す。海外金融商品の複利パワーを活用しながらさまざまな投資を組み合わせ実践中。プロフィールの詳細はこちら

最新記事 by 三村佳輔 (全て見る)
- 話題のGAテクノロジーズとは?企業情報・採用・株価・口コミなど徹底解説! - 2019年8月23日
- 【paypay vs. Airpay】どっちがおすすめ?お店に導入すべき人気キャッシュレス決済を徹底比較! - 2019年6月20日
- 【人気pay系アプリ】スマホ決済12社を徹底比較!種類が多くてどれを選べばいいかわからない人におすすめ。 - 2019年5月31日
- 【比較】THEO Color Palette(テオカラーパレット)で手数料が下がる!ウェルスナビ長期割とも比べてみた。 - 2019年2月21日
- 自動車保険の見直しで年28000円安くなる!?車両保険は不要だし無駄な特約は外すべし。 - 2019年2月3日

ツアー概要
- 開催地:マニラ(フィリピン)
- 日程:2019年2月15日~17日(要相談)
- 人数:5人程度の少人数で予定
- アテンド代:30,000円(食費込み、航空費・宿泊費は別途)
- 目的:海外を活用した効率の良い資産保全・形成・運用を学ぶ
※2月ツアー締め切りました
ツアー内容
ツアー開催地は、新興国の勢いを肌で感じることができるマニラ(フィリピン)。
ツアーの内容は主に海外金融セミナー、不動産視察です。その他観光、遊びなど。
現地セミナーでは以下の内容を予定しています。
- フィリピンの歴史、経済成長の現状、今後の可能性
- フィリピン株式市場の現状
- 海外オフショア保険を活用した資産形成術
- フィリピン中古不動産を活用した資産形成術

紹介するものはすべて僕自身もお金をいれて実践してるものです。
日本では考えられないような金融商品や資産形成術もあるのでぜひお楽しみに!
日本では考えられないような金融商品や資産形成術もあるのでぜひお楽しみに!
参加資格:この海外金融ツアーに向いている人

せっかく海外まで来てくださるわけですから、思いっきり学んで楽しんでいただきたい。
なので、予めこのツアーに向いている人、楽しんでいただける人を先にお伝えしておきます。
このツアーで楽しんでいただける人
こんな人に「参加してよかった」と思ってもらえるツアーになってます。- 日本とは別のところで分散させて資産形成したい人
- 国内にはない魅力的な資産形成術を探している人
- これからの日本の財政状況に不安を感じている人
- 海外投資をはじめたい、海外金融商品に興味のある人
- 海外オフショア積立に興味のある人
- 20~30代の若い人(時間を味方にできる)
- 世界をもっと知りたい好奇心旺盛な人
- 新興国のエネルギーを肌で感じたい人

投資経験は問いません!
これから勉強しようという方、好奇心旺盛な方はぜひ一緒に学んでいきましょう。
これから勉強しようという方、好奇心旺盛な方はぜひ一緒に学んでいきましょう。
逆に、ドカンと儲けて一発逆転とか考えてる人、他力本願なくれくれ君など、こういった方は正直参加されてもあまり有意義な時間は過ごせないと思いますし、貴重な時間を割いてもらうのは申し訳ないのでご遠慮ください。
フィリピンの投資話は怪しい?詐欺が多いって本当?

正直、フィリピンツアーというとプレビルドの不動産投資とか事業投資とか、あまりいい噂は聞かないという人も多いと思います。
でもそれ事実で、本当に詐欺かぼったくり話ばかりです。人から聞いた話でも経験上でも結局まともな話なんてほぼありません。
「詐欺に気を付けましょう」と注意喚起している人が詐欺師パターンもありますしね。
なのでまあ、主催者がこう言っても説得力はないかもしれませんが、いちおうこのツアーはそういうのじゃないです。ということだけ言っておきますw

無理に商品を売りつけたりセミナーで洗脳したりとかいうことはないので、安心してもらえればと思いますw
真っ当に海外投資について知りたい、実践したいという方だけご参加ください。
真っ当に海外投資について知りたい、実践したいという方だけご参加ください。
マニラの治安は悪い?危険じゃないの?

どうしても昔のイメージでフィリピン=危険な感じがするのはわからなくはないです。
もちろん安全面は最大限こちらで確保しますしご自身でも注意していただく必要はありますが、フィリピンも昔よりかなり治安は良くなっています。
数年前に大統領が変わってからとくにですね。
もちろんエリアによっては治安のよろしくないところもあって、未だにスリやひったくりなどの軽犯罪は起きたりしますが、現地の方々に聞くとやはり麻薬がらみの殺人やレイプなど重犯罪は激減したそうです。
まあ一部ではもちろんあるとは思いますが、そういうのってどこでも同じです。
これは日本でもアメリカでもどこでも同じですよね。場所によります。危険なエリアは危険だし安全なところは安全ですし。

そのあたりのエリアの説明、スリやぼったくり被害など合わないためのレクチャーもしっかりします。
もちろん女性の方でも安心して参加してもらえればと思います。
もちろん女性の方でも安心して参加してもらえればと思います。
ツアー参加者の声

去年2018年には数回この海外金融ツアーを開催しました。
実際に参加された方々からの声を紹介します。

Rさん(35歳、会社員)
仕事柄、資産運用については日々学んでいますが、海外積立保険の情報が国内ではなかなか得られず、ネットサーフィンしていたところ、三村さんの記事にたどりつき「この人に会いに行かなきゃ」と思い、直感的に当ツアーに申し込んでみました。
現地セミナーでは、フィリピンに投資するなら最低限押さえておきたいフィリピンの基礎的経済情報や経済の歴史、フィリピン不動産と株式・海外積立保険とを組み合わせた高利回りの運用方法などを教えていただきました。
三村さんはセミナー以外でもツアー中は常に同行してくださいました。英語が通じる国とは言え、治安の面では日本に比べ危険性が高いことは確かですので、現地に詳しい三村さんに同行していたけたことでとても安心につながりました。
また三村さんはフィリピン不動産投資や海外積立投資を実際にやっていらっしゃるのでご経験者の立場でのリスクへの考え方や投資方針を聞くことができ、非常に参考になります。投資をする上で同志を得ることは非常に重要なことです。
ツアー中に何度もさまざまな質問をしましたが、ささいな質問でも親切に応答してくださいました。私より年下なのに素晴らしい方です。
仕事柄、資産運用については日々学んでいますが、海外積立保険の情報が国内ではなかなか得られず、ネットサーフィンしていたところ、三村さんの記事にたどりつき「この人に会いに行かなきゃ」と思い、直感的に当ツアーに申し込んでみました。
現地セミナーでは、フィリピンに投資するなら最低限押さえておきたいフィリピンの基礎的経済情報や経済の歴史、フィリピン不動産と株式・海外積立保険とを組み合わせた高利回りの運用方法などを教えていただきました。
三村さんはセミナー以外でもツアー中は常に同行してくださいました。英語が通じる国とは言え、治安の面では日本に比べ危険性が高いことは確かですので、現地に詳しい三村さんに同行していたけたことでとても安心につながりました。
また三村さんはフィリピン不動産投資や海外積立投資を実際にやっていらっしゃるのでご経験者の立場でのリスクへの考え方や投資方針を聞くことができ、非常に参考になります。投資をする上で同志を得ることは非常に重要なことです。
ツアー中に何度もさまざまな質問をしましたが、ささいな質問でも親切に応答してくださいました。私より年下なのに素晴らしい方です。

Tさん(29歳、会社員)
私は永住権の取得も考えていて、誰かに相談しようと悩んでいたのですが、この点についても詳しく教えていただくことができました。実際の手続きをできる方も紹介いただけます。日本で永住権取得支援をしている業者さんより手数料は安いです。
フィリピンの永住権は種類がたくさんあり複雑なのでご経験が豊富な方に聞くのが一番早いです。フィリピン投資をする前にまずはこの方のお話しを聞いたほうが良いと思います。
私は年明けからフィリピン不動産投資→フィリピン株式+海外積立保険への再投資という流れで進めようと思っています。
私は永住権の取得も考えていて、誰かに相談しようと悩んでいたのですが、この点についても詳しく教えていただくことができました。実際の手続きをできる方も紹介いただけます。日本で永住権取得支援をしている業者さんより手数料は安いです。
フィリピンの永住権は種類がたくさんあり複雑なのでご経験が豊富な方に聞くのが一番早いです。フィリピン投資をする前にまずはこの方のお話しを聞いたほうが良いと思います。
私は年明けからフィリピン不動産投資→フィリピン株式+海外積立保険への再投資という流れで進めようと思っています。

Nさん(32歳、経営者)
以前から海外の金融商品に興味があった事に加えて、他の観光国で は味わう事の出来ないようなディープな世界を体験するとこで自分 の価値観を変えることができるのではないかと感じ、一石二鳥で楽 しめたツワーでした。
金融セミナーでは海外金融商品の事だけではなく、フィリピンの歴 史背景から現在のフィリピン経済に関する内容をわかりますく解説 してくれます。
私は過去に2度ほどフィリピンに行った事があるのですが、今回の ツアーに参加してそういったセミナー内容を踏まえた上でフィリピ ンを見ると、今までとは違ったフィリピンを見ているような感覚に なりました。
また、フィリピンについて色々知る事で日本の恵まれている点や日 本に足りない所などを再認識する事ができて色々な意味で視野が広 がったと思います。
以前から海外の金融商品に興味があった事に加えて、他の観光国で
金融セミナーでは海外金融商品の事だけではなく、フィリピンの歴
私は過去に2度ほどフィリピンに行った事があるのですが、今回の
また、フィリピンについて色々知る事で日本の恵まれている点や日

Kさん(39歳、海外駐在員)
今回のツアーを一言でまとめると、フィリピンの上(富裕層)から下(貧困層)、左(過去)から右(未来)までを短期間で一度に学べるツアーという感じでした。
また資産形成だけでなく、資産の保全や税務上の取り扱いについても教えていただけました。銀行口座や証券口座開設のお手続きも依頼できます。
ここでは書ききれないことがたくさんありますので、どういう方にお勧めしたいツアーか自分なりに整理してみましたので参考にしてみてください。
・フィリピン国に投資するリスクや可能性・将来性について知りたい方
・海外積立保険について知りたい方、加入したい方
・フィリピン永住権取得をご検討の方
・フィリピン不動産についてリアルな情報を知りたい方
・フィリピン株式投資を始めたい方
・日本の税負担が重くて悩んでいる方
・自分の投資方針に迷いがある方
こういった方は参加する価値は大いにあると思います。
今回のツアーを一言でまとめると、フィリピンの上(富裕層)から下(貧困層)、左(過去)から右(未来)までを短期間で一度に学べるツアーという感じでした。
また資産形成だけでなく、資産の保全や税務上の取り扱いについても教えていただけました。銀行口座や証券口座開設のお手続きも依頼できます。
ここでは書ききれないことがたくさんありますので、どういう方にお勧めしたいツアーか自分なりに整理してみましたので参考にしてみてください。
・フィリピン国に投資するリスクや可能性・将来性について知りたい方
・海外積立保険について知りたい方、加入したい方
・フィリピン永住権取得をご検討の方
・フィリピン不動産についてリアルな情報を知りたい方
・フィリピン株式投資を始めたい方
・日本の税負担が重くて悩んでいる方
・自分の投資方針に迷いがある方
こういった方は参加する価値は大いにあると思います。
最後に

マニラは日本から飛行機で約4時間ほど。LCCであれば往復2万円~くらいでいけます。日によっては新幹線で東京⇔大阪間より安かったりします。
海外を活用した資産形成に興味のある方はぜひご参加ください。
不明な点、質問等もあればお気軽にどうぞ。
ツアー概要
- 開催地:マニラ(フィリピン)
- 日程:2019年2月15日~17日(要相談)
- 人数:5人程度の少人数で予定
- アテンド代:30,000円(食費込み、航空費・宿泊費は別途)
- 目的:海外を活用した効率の良い資産保全・形成・運用を学ぶ
※2月ツアー締め切りました
質問、相談等あればTwitterのDMからもお問合せいただけます。
現在ウェブマーケティング会社を経営しながら、ビジネスと投資の2本立てで中長期視点での資産構築を目指す。海外金融商品の複利パワーを活用しながらさまざまな投資を組み合わせ実践中。プロフィールの詳細はこちら
日本から視野を広げて世界を舞台に、海外金融を活用した効率の良い資産保全、形成について一緒に学びませんか?