The following two tabs change content below.

北澤翼
WEBマーケティングの会社を経営しつつ、仮想通貨、株、REIT・ETFを実践中。さらに、不動産投資を学びながら長期的な資産構築に取り組んでいる。プロフィールの詳細はこちら

最新記事 by 北澤翼 (全て見る)
- 【ハッキングから守る】仮想通貨を安全に保管する方法は?5種類の方法と特徴がこれ! - 2018年10月8日
- これが仮想通貨に投資して稼ぐ11種類の方法!少ない資産でも始められる手法とは - 2018年9月22日
- 仮想通貨投資は危険?利益を出すために抑えておきたい9つのリスクがこれ! - 2018年9月21日
- 【初心者向け】3分で分かる仮想通貨の始め方:ビットコインを買うまでの方法! - 2018年9月17日
- スマホから3分でGMOコインに登録&入金からリップルを買うまでの方法! - 2018年9月14日
この記事では、レジャーナノSに保管できる仮想通貨の種類から、正規のレジャーナノSを迷わず注文する方法をまとめました!
というのも、レジャーナノSには偽物が出回っているようなので、間違えて注文したら今まで手に入れた通貨を全部失う可能性があります。また、保管できる仮想通貨にも種類があるので、確認しておかないと後悔します。
正規品を注文する方法や、保管できる通貨をまとめたので、レジャーナノSを初めて買う方は参考にしてみて下さい!
レジャーナノSに保管できる仮想通貨と種類
レジャーナノSに保管できる仮想通貨は、- ビットコイン(BTC)
- ビットコインキャッシュ (BCH)
- ビットコインゴールド(BTG)
- イーサリアム (ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ライトコイン(LTC)
- ドージコイン
- Zキャッシュ
- リップル
- ダッシュ

この他にも、イーサリアム系のAugurなどのトークンも保管できます。
ただ、レジャーナノSは、ネム(NEM)やモナーコインに対応してないので、トレザー(TREZOR)という別のハードウォレットが必要です。
逆に、トレザー(TREZOR)はリップルに対応してないので、リップルを保管したい場合はレジャーナノSが必要になります。
2つもハードウォレットいる?
と思うかもしれませんが、1つのハードウォレットに保有してる仮想通貨を全部入れるのはリスクが高いので、リスク分散の為にも両方持っておいた方が良いです。
ハードウォレットを失くしたり壊れたりした時に、スペアがあると安心ですし、すぐにリカバリーできます。
また、仮想通貨を長期保有しようと思ってる方は、何個もハードウォレットを持ってる場合が多いです。
僕は今のところ、レジャーナノSを2個と、トレザーを持ってます。

レジャーナノSは、ネムやモナーは保管できないので、その点だけは注意してくださいね。
レジャーナノSを販売してる通販サイト

今のところレジャーナノSが注文できるのは、
- レジャーナノS海外公式
- レジャーナノS日本正規代理店
- Amazon
- オークションサイト
それぞれ値段が違っていて、
価格 | |
海外公式サイト | 10.000円前後 |
日本正規代理店 | 15.800円 |
Amazon | 15.800円~ |
オークション | 100円~ |
こうしてみるとオークションサイトはお得に感じますが、Amazonとオークションサイトからは絶対に買わない方がいいです。
なぜなら、レジャーナノSのデータが書き換えられてたり、偽物を掴まされたりして、最悪の場合保管した通貨を全部盗まれる可能性があるからです。
実際、Amazonやオークションからレジャーナノを買って、仮想通貨を盗まれた人もいるみたいですからね。
Amazonは誰でも簡単に出品できるショッピングモールなので、いろんな業者や個人がレジャーナノSを販売してます。

正規品って書かれてるから本物なんじゃないの?
と、思うかもしれませんが、「正規品」として販売できるのは本来販売元か正規代理だけなんですよね。
仮に、正規代理店から仕入れて、一切手を付けずに販売したとしても正規品としては売れないのです。
販売元と正規代理店以外から販売されたものは、「並行品」として販売されるはずなんですけどね・・・
プライムなら安心なんじゃない?
プライムと付いててもAmazonの倉庫から発送してるだけなので、Amazonから販売してるわけではありません。
どこの誰が販売してるのか分からないAmazonやオークションでレジャーを買って、万が一保管した通貨を盗まれたら後悔しますよね。
なので、レジャーナノSを買う時は必ず、販売元のLedger社の公式サイトか、日本の正規代理店で注文しましょう。
レジャーナノSを販売してるのはフランスのLedger社という企業なので、公式サイトは英語表記ですが、後ほど日本語で解説した注文方法をお話しします。
また、日本にも正規代理店があって、そこから注文することもできます。
レジャーナノSの公式サイトに、正規代理店として掲載されてる企業です。

注意したいのは、公式サイトと言いながら公式サイトを忠実に真似したフィッシングサイトの可能性もあるので、レジャーナノSを注文する時は、ここで紹介してるリンクから注文すると安全です。
(僕がレジャーナノSを注文した公式サイトのリンクなので)
ここまでを一旦まとめると、
Amazonやオークションからは絶対に注文しない
(データを改善した商品や偽物の可能性がある)
公式サイトへのアクセスは、ここで紹介したリンクから移動する
(ネット広告などだと、フィッシングサイトの可能性がある)
レジャーナノSを注文する時は必ず、上記のリンクからアクセスしてくださいね。
間違ってもフィッシングサイトの可能性もある、ネット広告などからはアクセスしない方が良いです。
公式サイトで売り切れだった場合
レジャーナノSの公式サイトにアクセスしてもらってると思いますが、場合によっては入荷待ちになっているかもしれません。ちなみに、在庫切れで入荷待ちになっていると、このような表示があります。

または、

この時は、3月28日に再販される予定と記載されてました。
公式サイトで在庫切れになっている時の対処方法は2つで、
- 再販されるまで待つ
- 日本の正規代理店で注文する
公式サイトが在庫切れでも、日本の正規代理店にはまだ残ってることもあるので、今すぐレジャーナノSが欲しい場合は、日本の正規代理店をチェックしてみて下さい。
>>レジャーナノS日本正規代理店はこちら
正規代理店でも在庫切れの場合は、入荷時期にもよりますが、
公式サイトの方が5.000円ほど安く済むので、公式サイトから注文して入荷されるのを待っても良いかと思います。
【日本語解説】公式サイトでレジャーナノSを注文する!

それでは、海外公式サイトからレジャーナノSを注文していきましょう!
公式サイトにアクセスすると、表示されるのは基本英語ですが、日本語で解説していくので一緒に進めていきましょう。
まず、Ledger社公式サイトへアクセスしてたら、一番下にある言語を「日本語」に変えます。
これだけで、だいぶ見やすくなりますよ!

次に、「LedgerNanoS」を選択します。

購入する本数を選んで、「ADD TO CART」をクリック。

すると、アイテムがカートに追加されましたと表示されるので、「Checkout」をクリックします。

画面が変わるので、必要箇所を入力していきましょう。

Shipping method: は「配送方法:」のことで、
La Poste Colissimo:7-21 days[FREE]は、送料無料
UPS Express:3-5 days[16.22]は、2.000円前後かかります。
※急ぎの送料は、為替などによって変わります。
相当急いでる場合は除いて、送料無料の方がどう考えてもお得です。なので、ここでは送料無料を選んでます。
次は、住所を入力していきます。

海外通販なので、住所の書き方が日本と少し違う点に注意しましょう。
参考サイト:海外通販購入ガイド
例えば「愛知県 名古屋市 中区 門前町 1-2」という住所の場合、海外向けに住所を書くときは、「1-2 門前町 中区 名古屋市 愛知県」という形で書きます。
なので、Address 1 *に「1-2 Monzen-cho, Naka-ku」と書いてます。
電話番号もちょっと特殊で、「国際コード(81)+電話番号の頭【0】を省いた数字」を入力します。
例えば、携帯の番号が「080-1234-5678」の場合、「818012345678」と入力します。
または「090-9876-5432」の場合は「819098765432」と入力します。
あとは、利用規約の同意や住所は正しいかといった事を聞かれるので、チェックを入れます。

最後に、
- ビットコイン
- クレジットカード
- ペイパル

注文が完了したら、あとは商品が届くのを待つのみ!
英語表記なので、初めは少し抵抗があるかもしれませんが、やってみると意外と簡単です。
ただ、初めて海外通販を使う時って、商品が届くまで心配だったり不安だったりするかもしれません。
ちょっとドキドキすると思いますが、レジャーナノSが届くのを待ちましょう。
まとめ
僕の時は入荷待ちだったので、レジャーナノSの注文から商品到着まで3カ月もかかりました。。。
公式サイトが入荷待ちで、
- 早くハードウォレットが欲しい
- 早く仮想通貨を安全に保管したい
海外公式サイトは売り切れでも、日本の正規代理店は在庫があったりしますからね。
>>レジャーナノS日本正規代理店はこちら
>>レジャーナノS海外公式サイトはこちら
間違っても、Amazonやオークションでは注文しないようにしましょう。
レジャーナノSのデータが書き換えられてたり、偽物を掴まされたりして、通貨を盗まれる可能性がありますからね。
必ず公式サイトか、日本の正規代理店から注文しましょう!
次の記事では、レジャーナノSの初期設定からビットコインの送金方法を解説しています。
レジャーナノSが届いた後に必須の、重要な初期設定なので、しっかり読んでもらえればと思います。
>>【画像付き】レジャーナノSの初期設定からビットコインの送金まで手順解説!
>>レジャーナノSにイーサリアム・リップルを送金する方法完全版!
困ったこと・知りたいことはありませんか? |
仮想通貨で困ったこと・知りたいことを直接相談できるメールフォームを作りました。
|
最後まで読んだ下さり、ありがとうございました!

WEBマーケティングの会社を経営しつつ、仮想通貨、株、REIT・ETFを実践中。さらに、不動産投資を学びながら長期的な資産構築に取り組んでいる。プロフィールの詳細はこちら