The following two tabs change content below.

北澤翼
WEBマーケティングの会社を経営しつつ、仮想通貨、株、REIT・ETFを実践中。さらに、不動産投資を学びながら長期的な資産構築に取り組んでいる。プロフィールの詳細はこちら

最新記事 by 北澤翼 (全て見る)
- 【ハッキングから守る】仮想通貨を安全に保管する方法は?5種類の方法と特徴がこれ! - 2018年10月8日
- これが仮想通貨に投資して稼ぐ11種類の方法!少ない資産でも始められる手法とは - 2018年9月22日
- 仮想通貨投資は危険?利益を出すために抑えておきたい9つのリスクがこれ! - 2018年9月21日
- 【初心者向け】3分で分かる仮想通貨の始め方:ビットコインを買うまでの方法! - 2018年9月17日
- スマホから3分でGMOコインに登録&入金からリップルを買うまでの方法! - 2018年9月14日
「仮想通貨やってみたいけど、難しいそう」
「ビットコインって、どうやって始めていいか分からない」
と思って、仮想通貨の始め方・稼ぎ方を分かりやすく解説したものを調べていませんか?
結論から先にお話しすると、仮想通貨(ビットコイン)を始めるのはとても簡単です。
難しいことを覚えなくてもいいですし、資格もスキルもいりません。
後ほどお話ししますが、仮想通貨は大きく分けてわずか3ステップで始めることができます。
これまで30人以上の方に、仮想通貨の始め方をサポートしてきた経験をもとに、
これから仮想通貨を始める方でも迷わないよう、分かりやすく・シンプルに、仮想通貨(ビットコイン)の始め方を解説します!
どうやって仮想通貨を始めて良いのか分からない方、
仮想通貨に投資して、資産(お金)を増やして行きたい
という方も、読み進めてみて下さい!
それでは、どうぞ!
この記事の目次
これが仮想通貨(ビットコイン)を買うまでの全体像

仮想通貨(以下、ビットコイン)を手に入れるまでの手順と全体像は、大きく分けて、
仮想通貨の取引所に登録 ↓ ↓ 取引所に入金 ↓ ↓ ビットコインを購入 |
イメージとしては、LINEスタンプを購入するまでの流れと似ています。
LINEに登録して、クレカ・またはiTunesカードを登録、LINEスタンプを買う。
この流れとほとんど同じです。
3ステップでビットコインが購入できるとしたら、簡単だと思いませんか?
ただ、ビットコインが買える取引所がたくさんあるので、これから仮想通貨を始める方は「何を選んでいいのか分からない」と思います。
それこそ、日本と海外の取引所を合わせると、20種類以上の仮想通貨取引所があるので、何を基準に、どこを選んでいいのか分からなくなってしまいやすいのです。
そこで、20種類以上ある取引所の中から、これから仮想通貨を始める方が、
使いやすくて、損をしない取引所に絞って、日本の仮想通貨取引所を3つ紹介します。
3つそれぞれの取引所の詳しい登録方法も書いているので、記事を見ながら進めるだけで、迷わずビットコインの購入までいけるはずです。
ちなみに、取引所を3つに絞った基準としては、
- 金融庁が認可していること
- 手数料が安い
- セキュリティー対策に力を入れてる
- 操作画面がシンプルで使いやすい
- スマホアプリがある
仮想通貨が初めて
どこに登録していいか分からない
仮想通貨に投資して、資産(お金)を増やして生きたい
という方は、このまま読み進めてみて下さい!
初心者におすすめの「使いやすい3つの仮想通貨 取引所」がこちら

1:Zaif(ザイフ)

|
取引手数料がかからないので断然お得です。
さらに、ビットコイン以外にも16種類の仮想通貨をトレードできるので、後々トレードの幅を広げる時も簡単です。
スマホアプリがなくなってしまいましたが、ビットコインのトレード画面は、シンプルでとても使いやすいです。
PCの取引画面
仮想通貨の積み立てもやってるので、Zaif(ザイフ)を使ったら長期保有で資産を増やしていけますよ。
わずか3分で登録できる
2:ビットフライヤー

|
30日間の取引金額に応じて、手数料が安くなっていく仕組みを採用していて、トレードを繰り返すほど手数料が安くなります。
セキュリティーにも力を入れてます。
さらに、ビットコインの取引画面は、PCとスマホアプリのどちらもシンプルで使いやすいのが特徴です。
PCの操作画面がこちら
スマホアプリの操作画面がこちら
ビットフライヤーは、取引所の年会費や維持費がずーっと無料なので、とりあえず登録だけして済ませておくと良いですよ。
登録だけしておいたら、Zaif(ザイフ)が使いにくいと感じた時に、すぐビットフライヤーに切り替えてトレード出来ますからね。
わずか3分で登録できる!
3:GMOコイン

|
GMOコインは、ビットコインの他にも、ビットコインキャッシュ・リップル・イーサリアムといった仮想通貨のトレードもできます。
しかも、ビットコインFXができるスマホアプリが、シンプル・見やすい・使いやすいの3拍子揃った優れもの。
有名な仮想通貨トレーダーの方も、使ってる人が多いアプリです。
PCの取引画面
スマホのビットコインFXの取引画面
GMOコインは、仮想通貨トレードに慣れてきたら、いずれビットコインFXを始めようと考えてる方に、おすすめの仮想通貨取引所です。
3ステップで登録完了!
仮想通貨が初めての方向けに、3つの取引所に絞って紹介しました。
3つの取引所それぞれの説明欄には、「登録方法&詳しい使い方の解説はこちら」という、詳しい情報をまとめた記事への移動ボタンがあります。
そのページから移動していただくと、取引所の開設・登録方法から、ビットコインをトレードするまでの手順を、動画と画像で詳しく解説しています。
初めての取引所登録からビットコインのトレードまで、迷うことなくステップバイステップで進めていけるはずです。
仮想通貨に投資して、資産(お金)を増やして生きたい方は、記事を読みながら一緒に進めてみて下さい。
使いやすくて、シンプルで、セキュリティーが高い取引所はこれ

仮想通貨に投資をしたことがないと、
「本当に大丈夫かな」とか「簡単な方法がいいな」など、いろいろ考えてしまいませんか?
これから仮想通貨を始める、または、投資自体が初めてという方は、
- 全体的にシンプルで分かりやすくて
- 取引画面が使いやすくて
- セキュリティー対策に力を入れている
Zaif(ザイフ)という国内の取引所がおすすめです。

Zaif(ザイフ)は、金融庁が認可した仮想通貨交換業者で、セキュリティーにも力を入れていますし、

取引所への登録が簡単で、公式サイトの案内にしたがって、わずか3ステップで登録が完了します。

登録した後の画面もシンプルで、見やすい・使いやすい・分かりやすいので、複雑なことを覚えなくても簡単にビットコインが買えます。
簡単とはいえ、スマホを買い換えた時と同じで、慣れるまで少しだけ時間も必要ですが、
慣れてしまえば、スマホを操作する感覚で直感的にトレードできるので、難しいことを覚えたり、迷ったりすることがありません。
唯一デメリットなのは、スマホアプリがなくなってしまったので、スマホでトレードする場合は、
iPhoneならSafari、
AndroidならブラウザかGoogle Chrome
を使う必要があることくらいです。
アプリがなくなった代わりに、仮想通貨の取引手数料が無料なので、他の取引所よりもお得にビットコインに投資することができます。
※手数料を節約したい場合も、手数料無料のZaif(ザイフ)がおすすめです。
仮想通貨(ビットコイン)をこれから始める
仮想通貨で資産を増やしたい方は
お得なことが多いZaif(ザイフ)でおすすめですよ
- 取引手数料 無料!
- 年会費・維持費もずーっと無料
- わずか3分で登録できる
まとめ
ここまで、仮想通貨の始め方から、仮想通貨初心者におすすめの使いやすい3つの取引所について、お話ししてきました。ビットコインを手に入れるまでの手順はとても簡単で、
仮想通貨の取引所に登録 ↓ ↓ 取引所に入金 ↓ ↓ ビットコインを購入 |
しかも、1,000円から仮想通貨は始められるので、少額でも投資を始めることができます。
この手軽さとスピード感は、不動産や金融商品にはない特徴ですね。
とりあえず取引所に登録して、入金までサクッと済ませて、まずは1000円でもいいからビットコインを買ってみましょう。
実際に手に入れてみると、見える世界も、感じる世界も全く違ったものに変わりますよ^^
少しだけ、お金持ちの感覚が分かる気がしてくるはずです(お金持ちは大体投資してますからね)
ビットコインを手に入れた後は、ハッカーやウィルスソフトから資産を守るためにも、ビットコインの保管方法がとても重要になります。
何も対策をしないと、ある日突然、ビットコインが盗まれたり、取引所が倒産して仮想通貨を全て失うという可能性もありますから。汗
(※以前、コインチェックという取引所が560億円分の仮想通貨を盗まれるという事件がありました。)
ですので次回は、仮想通貨(ビットコイン)の保管場所と保管方法についてお話しします!
億り人を目指すなら、ビットコインの正しい保管方法は必須の知識なので、ビットコインを手に入れたら必ず読んでくださいね!
というわけで、
今回も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!

WEBマーケティングの会社を経営しつつ、仮想通貨、株、REIT・ETFを実践中。さらに、不動産投資を学びながら長期的な資産構築に取り組んでいる。プロフィールの詳細はこちら