The following two tabs change content below.

佐藤 慎一郎
現役ミュージシャン・アレクサンダーテクニーク講師。小学校の頃から資産構築に興味を持ち、FXに取り組む。現在は仮想通貨やFXなどを中心に色々なことを勉強中。

最新記事 by 佐藤 慎一郎 (全て見る)
- FX歴18年の経験で学んだポジショントレード3つの教訓&4つの法則 - 2017年10月22日
- GMOクリック証券の口座開設を解説!年利18,7%の継続収入を得る最初の一歩! - 2017年9月1日
- 【イラストで徹底解説】FXの仕組みの裏側まで初心者でもわかる記事 - 2017年7月31日
こんにちは、佐藤です。
前回の記事でFXの仕組みや、資産運用のFXについて解説させて頂きました。
そこで今回の記事では実際にあなたと一緒に口座を開設してみたいと思います。
この記事を読みながら一緒に作業していけば、20分あれば口座の開設が完了します。
FXの口座開設というのはすごく難しく感じること人もいらっしゃいますが、銀行口座を作る時
のようにすごく簡単に開設できてしまいます。
トレードを開始するには数日かかってしまう場合もありますので、FXをしないにしてもとりあえず口座だけは開設しておくことをおすすめ致します!
【登場人物】

ロジ子さん
経済学部に通いたいと思っている高校3年生。
経済のことを知りたいとは思っているが、そんなに知識がない。
趣味はツイッターとインスタグラム。天然系毒舌キャラ。

京都大学出身の経済評論家。
FXで利益を出すために、経済ニュースや先端テクノロジーなどの情報をくまなくチェックしている。
趣味は音楽鑑賞。政治や経済が大好き。
なぜGMOクリック証券を使うのか?

口座開設初めてなんですけど、無事にできるか心配です。。。まずはどうしたらいいんでしょうか?

はい!それではまずは前回の記事であった【GMOクリック証券】で口座を開設していきたいと思いますが、ポジショントレードを行っていく上でスワップポイントが高い銀行口座を作ることが大切です。スワップポイントのメリットなどは次の記事にまとめていきますので、まずは会社によって違うスワップポイントを把握しておきましょう!
FX会社 | ドル円 | ユーロ円 | 豪ドル |
GMOクリック証券 | ◎ 22 |
△ -18 |
○ 40 |
インヴァスト証券 | △ 5 |
△ -45 |
△ 5 |
ヒロセ通商 | △ 0 |
○ 0 |
◎ 50 |
外為オンライン | △ 10 |
△ -15 |
△ 20 |
マネーパートナーズ | △ 20 |
△ -5 |
△ 36 |
FXプライム | △ 17 |
△ -14 |
○ 40 |
FXブロードネット | △ 20 |
△ -10 |
△ 25 |
外為ジャパン | △ 20 |
◎ 5 |
△ 34 |
FXTF | ○ 21 |
△ -14 |
△ 36 |

こうして表にして並べるだけでも、会社によって全然スワップポイントが違うのがわかりますね!

そうですね!長期目線でFXを行っていく上で使う通貨はドル円か豪ドルになることが多いため、基本的には両方のスワップポイントが高いGMOクリック証券で開設しておけばまちがいないでしょう!
GMOクリック証券の口座開設

それでは、口座を開設していきたいと思いますのでGMOクリック証券の公式サイトを開きましょう。そして赤矢印の口座登録ボタンを押します!


何か専用フォームみたいなものが出てきました!ここに情報を入れていけばいいんですね?


そうです!入力する情報は以下のとおりです。
- 名前
- 生年月日
- 性別
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- Eメールアドレス


次は
- 国籍
- 米国納税義務
- 外国の重要な公人
- 居住国
- 職業
- 勤務先
- 勤務先電話番号

テクノ教授!下の外資オプション口座というのは何なんでしょうか?

GMO証券の外資オプションとは俗にいうバイナリーオプションになります。バイナリーオプションは初心者でもわかりやすいタイプの投資になります、長期保有のタイプではないため資産運用には向きません。
バイナリーオプションとはある意味丁半博打のようなものです。一定時間後円がドルに対して、円安になっているか円高になっているかを予想する投資になります。当たれば掛け金がそのまま手に入り、負ければ没収というすごくシンプルなものです。


ここも基本的には一括選択でOKです。


FXの取引会社の中には、お中元を頂けたり手数料をサービスしますよ!なんてメールをくれる会社もあったりします。ですが、基本的に長期保有の目線でFXを運用していきますので、メールニュースやダイレクトメールといった類の物はいらなくても構いません。



入力内容の確認ページへを押し、情報の確認を行いましょう。



以上で情報の入力は終わりになります。どうです?簡単だったでしょう?

本当ですね!銀行口座を作る時と同じような感じだったので、すごくやりやすかったです!


全ての入力を終えるとこのような画面になりますので、口座開設ナビ画面へをクリックしましょう。ここからは本人確認のための資料を提出していきます。


まずは①をクリックして、②で確認資料の表を、③をクリックして確認資料の裏をアップロードしましょう!

資料とはどんな資料が必要なんでしょうか?

主に下記の5つになります。
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード
- パスポート
- 健康保険証
- 運転免許証
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード
- パスポート


運転免許証ってなんで変な顔で映ってることが多いんですかね?もっと可愛く映してほしいです。

あれ?ロジ子さん裏面に赤いインクがあるということは免許証の再交付を受けたんですか?

テクノ教授。余計なことは言わなくていいので、早く解説を進めてください。

ナ・・ナンカスミマセン。




本人確認が出来次第、GMOクリック証券から下のようなメールが届きます!


このメールが届き次第、口座の開設が完了になります!

本人確認受領のお知らせも画像を送信してからすぐきました!これだけで口座が開設できてしまうものなんですね!

そうですね。非常に簡単に開設できるため、開設しないというのはとてももったいないですね!1つ持っておけばOKですので、色んなことにも対応できるGMO証券だけでも口座をもっておきましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか?このように簡単に口座を開設できるので、是非1つは持っておくことをおすすめ致します。
また、1つ目の記事でFXを長期運用で見ていくにはポジショントレードというのがとても大切になってきます。
次回の記事では
なぜポジショントレードを行っていく必要があるのか?
ポジショントレードが長期運用になぜ向くのか?
ポジショントレードの核となるスワップポイントとは何なんのか?
ということを開設していきたいと思いますので、次回の記事も是非楽しみにしておいてください!

現役ミュージシャン・アレクサンダーテクニーク講師。小学校の頃から資産構築に興味を持ち、FXに取り組む。現在は仮想通貨やFXなどを中心に色々なことを勉強中。