The following two tabs change content below.

現在、WEBマーケティング、ボルダリングジムなど4社経営しながら、株、ETF、不動産、ビットコインなどの仮想通貨、映画事業への投資など様々な分散投資をしながら長期的な視点で資産を構築している。
プロフィールの詳細はこちら

最新記事 by MOTO (全て見る)
- 【お金を増やす編】どうやって資産運用でお金を増やすのか? - 2018年12月29日
- 【お金を稼ぐ編】今の時代に稼ぎやすい4つのビジネスモデルとは?資産を増やす3大原則。 - 2018年11月27日
- 【お金を守る編】資産を増やすための3大原則!4つの浪費を見直せばお金は貯まる! - 2018年10月28日
- 資産構築メディアFALIのコンセプトとは? - 2017年4月2日
この記事の目次
FALIコンセプト=分散投資×長期投資で賢く資産を増やす!
こんにちは!資産構築メディア「FALI」の運営代表のMOTOです。このFALIメディアサイトでは、
「今ある資産をリスクを減らす代わり時間をかけながら何倍にも増やしていく」
ことを目的とした情報をお伝えするメディアサイトです。
FALIとう造語自体がコンセプトです。
F=financial(お金・資産)
A =asset allocation(資産分散)
L =long-term(長期間)
I =investment(投資)
ここから「3分」しっかり読むだけで資産構築・投資というものの見かたが180度変わるでしょう。
FALI代表 MOTOの簡単な経歴

僕自身、現在会社を4社経営しながら同時に資産構築・投資をしております。
というのも、起業して3年目にはビジネスで1億円以上稼ぎましたが偉大な経営者の方や大富豪の方達にお会いしていく中でビジネスと資産構築・投資はセットであるということに気づかせて貰えたからです。
資産構築・投資というのはお金持ち、大富豪だけがするものでもないことにも実際に色んな投資を学び実践していく上で学んでいきました。
むしろ一般のサラリーマンや主婦だろうが将来的に資産を増やしたい人であればだれもが学び実践していく必要があるものだったのです。
僕らは資本主義社会に生きているわけで、その資本主義のルールを学ばずに資産を増やせるわけがないのです。
よく考えればこれは至極当然のことなんですけどね。
お金持ちは資本主義社会のルールを学ぶ資産構築・投資というものを学んできて実践したからこそお金持ちになったわけです。
だから、資産を増やしたいのであれば、
資産構築・投資の知識は教養として身に付けるべきものだと強く思います。
資産構築・投資の教養とういうものを学んでいない人はどうなるのか?
と言いますと、
だいたい投資や資産構築で一発大儲けしてやろう!と思って実際にやってみたが、
蓋を開けると大損してしまった・・・
借金を抱えてしまった・・・・
そして、
「投資なんて稼げないものだ。」
「危険で怖いものだ・・・」

というイメージが植え付けられて投資の世界から足を洗う。
というパターンにハマってしまいます。
なぜこういうことが起きるかというと、
資産構築・投資の教養がない状態で誰かに「これ儲かるからやったほうがいいよ」とだけ言われてやったりするから大きく失敗するのです。
リスクなしで短期間で大きなリターンが得られる投資はある?
あなたは、そんな投資があると思いますか??
・・・
・・
・
「ある?」
・・・・
もしあったとしてあなたの所に情報が流れてくると思いますか?
・・・・
残念ながらそんな美味しい情報はまず流れてきません。
流れてくるものは、詐欺案件か、カモ案件だけです・・・
正直、
最低数億円以上は持っている資産家でなければまず流れてきません。
じゃあ、何もせず、お金を銀行に貯金しておけばいいのか??
というと、
残念ながらただお金を銀行に貯金しているだけでも将来、
大きく損をしてしまうリスクがあるのです。
まあ、多くの人はお金を貯金していれば安全だという間違った教育のせいで「貯金のリスク」さえ知らないわけですけど。

また詳しくはお伝えしていきますが、
簡単に言えばインフレが進んで物価が上がっていけばお金の価値はどんどん下がっていくからです。
残念ながら私たちが生活している資本主義社会では知らない人達は本当に損するのです。
そのため、このFALIで資産構築や投資の本質・真実を丁寧にお伝えしていき、
投資のリテラシーが高い仲間が増やしてそういう仲間と共に将来を見据えながら長期的に資産を増やしていければと思います。
正直、その真実を伝えている投資家やサイトが少ないため実際はそうではなく、本質さえ理解していれば、むしろ投資(資産構築)しないほうがリスクであるとうことさえ気づいて貰えると思います。
しっかり資産構築をしていけば、リスクを最大限まで減らしながら時間はかかりますが少しずつ資産が増えていきます。
短期で利益を上げたい!という人は、リスクを取ることが出来るのであれば短期で大きな利益を上げることも出来るでしょうが短期で稼ぎたいなら投資で一気に設けるというよりもビジネスとして稼ぐほうが圧倒的にリスクが少なく稼げると思いますが。もしくは、その道の超専門家に学んで貰ったらいいかと思います。
あくまでFALIではそうではなく、もっと大きな視点でリスクを極限まで減らしながら今ある資産を守ることを優先した守りの戦略をベースにした情報をお伝えしていきます。
まずは資産を増やすための基礎となる
お金の3大原則をまとめていますのでこちらからご覧ください。
↓↓↓
また、このメディアサイトは下記メンバーによって運営しています。
運営者情報
運営者 | FALIメディアチーム |
運営管理者 | 株式会社アローズームジャパン 代表取締役 松山太樹 |
所在地 | 大阪市北区樋ノ口町1-20 |
連絡先 | メールフォームよりご連絡ください。 |
免責事項
資産構築メディア「FALI」では、出来る限り実際に体験した情報を掲載し、最新の情報に更新しておりますが、その正確性や適切性に問題がある場合は情報を変更・削除する事があります。また、商品の購入やサービスの契約の詳細な情報、購入方法、その他お問い合わせはリンク先の各店舗にてご確認ください。当サイトの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、責任を負いかねますので予めご了承ください。また投資に関するご決定は皆様ご自身のご判断で行うようお願いします。FALIでは一切責任を負いかねますので全て自己責任の上で実践して頂くようお願い致します。

現在、WEBマーケティング、ボルダリングジムなど4社経営しながら、株、ETF、不動産、ビットコインなどの仮想通貨、映画事業への投資など様々な分散投資をしながら長期的な視点で資産を構築している。
プロフィールの詳細はこちら