The following two tabs change content below.
中谷昭彦
某家電メーカーに勤めながら資産構築を実践するサラリーマン投資家。
株やFX、ビットコインなどの仮想通貨、そして海外不動産投資を体験しながら長期的な資産形成を実践中。プロフィールの詳細はこちら
最新記事 by 中谷昭彦 (全て見る)
- 【プロに聞く!】不動産投資で絶対失敗する人の3大思考パターン! - 2018年12月21日
- 不動産投資のプロに聞いたメリット・デメリット22選! - 2018年12月8日
- 投資は年利20%が最低ライン!?絶対負けない資産構築の大原則!! - 2018年11月25日
- 【投資と節税】ふるさと納税で高級特産品をほぼ無料でゲットするお得なやり方! - 2018年3月19日
- 【300万円融資調達!】サラリーマンが日本政策金融公庫で事業融資を受けた方法を公開! - 2018年3月17日
私は以前から『フィリピン不動産の購入に仮想通貨がうまく使えないの?』と考えていました。
仮想通貨もずっと価格が上昇し続けるわけではないので、
調子がいい間に”仮想”のデータではない、リアルな資産である不動産にも変えておきたいのです。
その中でも私が一番注目しているのがフィリピンの不動産というわけです。
でも普通に仮想通貨をフィリピンで使おうとすると、
まず仮想通貨を取引所で円に換金して・・・、
自分の銀行口座へ出金して・・・・、
それを不動産業者へ送金して・・・・・、
場合によってはさらに円からフィリピンペソ(PHP)へ換金して支払いとなります。

というわけで今回は仮想通貨(ビットコイン)を直接フィリピンペソ(PHP)に換金するためのサービスをまとめてみました!
この記事の目次
フィリピンでの仮想通貨サービスの違いは?
ビットコインを フィリピンペソにする |
フィリピンペソを ビットコインにする |
銀行への送金 | ビットコイン以外の 仮想通貨への対応 |
セキュリティ(2段階認証) | |
coins.ph(コインズPH) | ◎ 販売所 |
◎ 販売所 |
◎ | × | ◎ |
coinage.ph(コインエイジPH) | ◎ 取引所 |
◎ 取引所 |
◎ | × | ◎ |
prepaid bitcoin(プリペイド ビットコイン) | × | ○ 一番高額カードで1000ペソ |
× | × | × |
BuyBitcoin.ph(バイビットコインPH) | ◎ 販売所 |
◎ 販売所 |
◎ | △ BTH,ETH,XRPに対応予定 |
△ 設定できるけど機能していない |
Rebit.ph(レビットPH) | ◎ | × | ◎ | × | × |
bitbit.cash(ビットビット キャッシュ) | × | × | × | × | ○ ショートメッセージのみ |
仮想通貨を使ったフィリピンでのサービス一覧をまとめました。
見てわかるようにビットコイン以外の仮想通貨を取り扱うサービスはまだまだ少ないです。
フィリピンでは海外に出稼ぎにいく労働者が1500万人もいることで有名です。
その労働者から家族へ送金する方法の1つとしてビットコインが使われているので、
日本よりもビットコインを使った送金サービスが身近なものとして普及しているようです。
今回の仮想通貨とフィリピンペソを換金するという目的のサービスでいうと、
おすすめなのが【coins.ph(コインズPH)】と【coinage.ph(コインエイジPH)】です!
フィリピンペソ(PHP)に換金するならおすすめの2大サービス【coins.ph(コインズPH)】と【coinage.ph(コインエイジPH)】!
まるで質屋!? 手っ取り早く換金するなら【coins.ph(コインズPH)】!

coins.ph(コインズPH)はビットコインの販売所、極端な例でいうと仮想通貨の質屋のようなシステムです。
coins.ph(コインズPH)はビットコインの売値と買値を公開しているので、
あなたがその値段でよければまとまった量の仮想通貨を売買できます。
ちょっと交換レートが悪いかもしれませんが、
手っ取り早くビットコインをフィリピンペソに交換したい人におすすめです。
coins.ph(コインズPH)についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
⇒【日本語で教えます!】フィリピンのcoins.ph(コインズPH)でビットコインをペソ(PHP)に換金する方法を徹底解説!
ユーザー間でオークション!できるだけお得に売買するなら【coinage.ph(コインエイジPH)】!

coinage.ph(コインエイジPH)はビットコインの取引所です。
例えるなら、ユーザー間でビットコインの売買ができるオークションのようなものです。
あなたが売買したい価格と量を決めて注文することができて、
条件が合うユーザーの中で一番あなたが特になる条件で売買することができます。
逆に条件が合わなければいつまでも売買は成立しません。
短期間で取り引きしたいビットコインの量が多いと、売買が成立するように価格を調整する必要があります。
大量の換金には向かないので、
じっくり時間をかけてでも交換レートを重視して換金したい人におすすめです。
coinage.ph(コインエイジPH)については、こちらの記事でより詳しく紹介しています。
⇒【フィリピン取引所!】coinage.ph(コインエイジPH)でビットコインとペソ(PHP)の売買を日本語で解説!
その他のフィリピンの仮想通貨サービスは?
他に調べたフィリピンの仮想通貨のサービスも簡単にご紹介しておきますね。
若い人が多いのと、海外の送金手段にビットコインが活用されているので、
フィリピンは日本よりも仮想通貨が生活に密着している感じですね。
日本ももっと仮想通貨サービスが身近になると面白そうですね!
Prepaid Bitcoin(プリペイド ビットコイン)

https://www.prepaidbitcoin.ph
プリペイドカードを買って、そのカードでビットコインと交換するというちょっと変わったサービスです。買ったカードの裏のスクラッチをはがして、
そのコードをサイトに入力して自分のウォレットへ送金する仕組みです。
iTunesカードみたいな感じですね。
買えるカードは200ペソ、500ペソ、1000ペソの3種類。
一番高いカードでも1000ペソ(2500円くらい)なので、高額の送金向きではなさそうです。
ちなみにフィリピン(マカティ)でないとこのカードも買えないようです。残念!
BuyBitcoin.ph(バイビットコインPH)

BuyBitcoin.ph(バイビットコインPH)はフィリピンペソ(PHP)でのビットコインの購入、売却が出来る販売所です。
銀行への送金だってできます!
まだ2018年1月現在は対応していませんが、
ビットコインキャッシュ、イーサリアム、リップルの販売も今後対応しそうな雰囲気もしています。
現在はメニューはあるけどまだこの通貨はサポートしてないよ!という表示になります。
それなのになぜ私がおすすめしていないかというと、2段階認証がうまく動かないからなんです…
機能はあるみたいで、有効に設定できるんですけど、結局IDとパスワードだけでログインできてしまいます。
ここセキュリティ大丈夫!?

このサービスに限らず仮想通貨は守ってくれる人がいるわけではないので、最低限のセキュリティは自分で確保するようにしましょうね!
Rebit.ph(レビットPH)

ビットコインをフィリピンペソに換金して指定した受取人に届けるサービスです。
bitbit(ビットビット)がスマホやSNSをメインにしたサービスで、
Rebit.ph(レビットPH)は携帯を使わない(使えない?)人向けのサービスといった感じです。
銀行への送金も可能で、個人情報を登録することで1日400,000ペソまで送金可能になります。
残念なのが、2段階認証が設定できないこと、
フィリピンペソからビットコインへの変換ができないところ。
ここはぜひ改善してもらいたいですね!
bitbit.cash(ビットビット キャッシュ)

https://www.bitbit.cash
bitbit.cash(ビットビット キャッシュ)は友達や家族との間で、フィリピンペソやビットコインをスマホやSNSで送ることができるサービスです。
BuyBitcoin.ph(バイビットコインPH)と同系列の会社のようで、
ビットコインはBuyBitcoin.ph(バイビットコインPH)で買うように促されます。
ちなみにアカウント情報もBuyBitcoin.ph(バイビットコインPH)と共有されています。
家族や知り合い同士で簡単にスマホでお金送りたい!というときに使うサービスみたいですね。
残念ながら銀行への送金ができないようです。
フィリピンで換金するときの税金はどうなる?

確定申告シーズンですし、仮想通貨で注意しないといけないのが税金です。
国税庁のガイドラインが出ていますが、う~ん難しいですね!
⇒仮想通貨に関する所得の計算方法等について
このガイドラインでは仮想通貨を売却したり、交換したりする場合の利益も課税対象になっています。
仮想通貨をフィリピンペソに換金する場合も課税対象と考えるべきですね。

まだ仮想通貨の税金については国が方針を変更するかもしれないので引き続き注意が必要です!
仮想通貨の税金といえば、こちらの節税したくてしたくて奔走した男の物語をぜひ見てみてください!
⇒仮想通貨の税金を節税したくて【20人以上の税理士】に聞いて奔走した男の物語
【仮想通貨を資産化!】 ビットコインをフィリピンペソ(PHP)に換金できるサービスを試してみた!まとめ

今回はビットコインをフィリピンペソ(PHP)に換金する方法をまとめてみました!
最近仮想通貨が盛り上がっていますが、今回の暴落で仮想通貨だけに頼る怖さを体感した人は多いのではないでしょうか。
仮想通貨のままではあくまでもデータなので、ある程度稼いだら一部だけでも本物の資産に変えていきましょう。
その本物の資産の1つとしてフィリピン投資、特に不動産はおすすめです!
今後もどんどんフィリピンや不動産に関する情報を配信していきますね!
某家電メーカーに勤めながら資産構築を実践するサラリーマン投資家。
株やFX、ビットコインなどの仮想通貨、そして海外不動産投資を体験しながら長期的な資産形成を実践中。プロフィールの詳細はこちら
そのうえ、換金が多すぎて手数料もがっつりとられそう!
せっかく国に依存しないはずの仮想通貨のはずなのに、どうにかなんないのか!